2021.11.12(Fri) 保育園での息子
今日は夜にクラス懇談会。19:15までかかるので、延長保育の子どもたちはお弁当を作らなくてはいけない。我が家も旦那の帰りが遅く、息子をお願いすることができないので延長保育を。
0歳児の時もクラス懇談会の時にお弁当を作ったことがあるが、その時は足りなさそうにしていたと当時の担任の先生からあったので、今回は残す前提で多めに詰めてみた。それにしてもちょっと詰めすぎた感あったが、時々驚くほど食べることがあるのと、気に入るものだけ食べる可能性があるので、取捨選択できるように。
懇談会ではまずは園長のお話から。保育園で大事にしていること、子どもの発達についてなどなど。毎年聞いてるけど、いつもためになると思いながら聴いている。
次は自己紹介。2歳児クラスから入ってきたご家庭もあり、さらにコロナ禍の影響で懇談会をやるのが久々なので。0歳児から持ち上がりの人も、うちを含め半分くらいいるのだけどね。
それから、担任から子どもたちの園での様子をお話ししてくれた。今回は久々なので盛り沢山。
息子が保育園でお友達とちゃんと遊べているのか、関わりを持てているのか心配だったが、全くもって大丈夫のようで。
息子がお友達と帰り支度を完璧にやり、担任の先生に「もうかえるからー!」と言ってみたり、恐竜のまねをしてお友達とふざけあったり。ちゃんといい感じでバカ騒ぎしてるんだなぁ。どうしても仲良しのお友達とお相撲ごっこをしたくて追いかけ回し、無理やり一緒にやってもらったこともあったそうな。自分を出すことが保育園でもできてるみたいだし、仲良しの友達がいて良かった。
先日の歯科検診では、検診の部屋から泣き声が聞こえるなか、息子がやる気満々の様子だったのでトップバッターをお願いしたところ、意気揚々と歯科検診を受けてクラスの子がいる待機所に戻ってきたときに「むすこ、なかなかった!」と報告したところ、みんなも安心したようですんなり歯科検診を受けたようだ。最初の子が大泣きすると、みんな怖いところと思ってダメになるそうだが、最初に行った息子が元気に戻ってきたおかげでみんな泣かなかったとのこと。
一番びっくりしたのが、お散歩の時に転んだお友達がいたそうで。息子がそのお友達の手を引いて一緒に歩き、顔を覗き込みながら「だいじょうぶ?」と心配したそうな。ちゃんと人と関われていて、本当に素晴らしく成長してるなぁと思った。
懇談会が終わり迎えに行くと、息子がお弁当を残したと延長保育の先生から報告。やっぱり多いよねー。
食後、洗濯バサミで遊んでいたそうで、息子が飛行機を作っていた。それを私に見せているときに、お友達の手が飛行機に当たって空中分解。息子、一瞬固まった後に号泣。可哀想に。だけどかわいい。なんとかなだめて帰る準備。
帰り道では機嫌がすっかりなおっていた。
帰り道、「こんどは、りすさんのおべんとうにしてね」と息子に言われた。やはり多かったか。食べきるということも必要だもんね。
今回は急遽思いつきで薬局で購入した小食のOLが食べるくらいの弁当箱になってしまったが、もう少し小さい弁当箱を用意してあげようかな。
-
前の記事
2021.11.11(Thu) 自分でパンツを決めたかった息子 2021.11.11
-
次の記事
2021.11.13(Sat) ツリーを飾り付ける息子 2021.11.13