私が今までやったダイエット&サプリメント
実は私、リバウンド王なんです。体重の。アラフォー産後の現在、人生最大体重をキープし続けてる。そろそろダイエットをしなくてはいけないと、パーソナルトレーニングに通っている。
そういえば、今までどんなダイエットしてたっけなーとボンヤリ考え、記録してみることにした。
ダイエットのきっかけ
26歳でWeb業界に入った。それまで立ち仕事のアルバイトをしていて、それなりにカロリーを消費していたのだけど、デスクワークになりどんどん太っていった。色んな人に「入社してから太ったよね」と言われるほどに。「これはいけない」と思いつつ、食事を減らすくらいしかやらなかった。
とりあえずヨガ
ひょんなことから、同僚に「会社の近くのヨガに行こう」と誘われた。興味が湧いたので一緒に行くことに。すんごく両腕がつらくて、すんごく汗だくになった記憶が鮮明に残っている。そして、翌日は背中の筋肉痛がひどかった。
ヨガはしばらく通った。週1回くらいかな。だけど、お高めの授業料で当時のお給料では通うのがキツくて、やめてしまった。ヨガで体型がどうなったのかは覚えていない。
朝ヨガ
その後何度か転職し、お財布事情もよくなっていった。やがて、ひとりで飲みに行くことを覚え、体重がひどいことになり、顔がまんまるになる。その時、おそらく35歳くらい。
これはマズいと思い、通勤途中にヨガスタジオをみつけ、やってみることにした。最初は仕事が終わった後に通っていたのだが、夜はどうしても飲み行く方に傾いてしまって、行かなくなることがしばしば。当時通っていたヨガスタジオが朝ヨガもやっていた。朝なら他の誘惑ないから続くかな?と思い、仕事に行く前に週3回ほど通っていた。効果はすこし身体が引き締まってきたかな?という感じ。ところが、朝ヨガって身体を目覚めさせるためにやるので、結構激しいのである。
ピラティス
やがてレベルの高い朝ヨガに通うのがキツくなり、だんだん行かなくなる。ヨガスタジオの系列のピラティスが家から徒歩5分にあることが判明した。そこで、ヨガをやめて人生初のピラティスをやってみることにした。家から近いというのは通いやすく、長続きした。結婚して引越すまで続けられた。
エステ
友人が個人でエステをやっていて、ピラティス通いと並行して、やってみることに。体内の循環がよくなり、痩身効果抜群!だった。ここから友人に触発され、色々やり始める。ちなみに、途中ブランクはありつつも、結婚して転勤になるまで通える限り通っていた。
体重を記録する
体重を記録し、食事量をコントロールすることにした。大食いで酒飲みなので、何か目に見える指標が無いと、ついうっかり太ってしまう。毎日決まった時間に体重をはかり、自分をコントロールすることを覚える。これは結婚するまで続く。
酵素ドリンクでファスティング
ファストザイムという15,000円ほどする酵素ドリンクだけで3日間過ごすというファスティングをやってみた。価格はものすごく高いのだけど、飲みに行くのに1回5,000円ぐらいはかかるので、3回飲みに行ったと思えばいい。
最初の2回は素晴らしく痩せたけれど、3回目以降は痩身効果なしに。身体が慣れたのだろうか。痩身に効果はなくても、デトックスされて身体が軽くなるので、時々やっていた。結婚してからはやっていない。
糖質制限
ある日、糖質制限というものを知る。糖質さえとらなければ、お酒もおつまみもいける!というひどい考えのもと、このダイエット法をやっていた。基本的にはMEC食を念頭に実行。肉、卵、チーズをひたすら食べる。自他共に認めるビール党だけど、ハイボールや緑茶ハイに変更。メキメキと痩せていった。痩せた理由は糖質分の食事を単純にカットし、食事量が減っていたからだけども。これが大きな間違いで、後に苦しむことに。
糖質制限してる時は食事量を減らさず脂質もあわせて摂るようにしないといけないんだよね…
その頃、同じく糖質制限にハマっている旦那と知り合い、意気投合して付き合うことに。
付き合った後も糖質制限を続けた結果、筋肉量が減りすぎて、常に寒い状態に。目標は体重50kgだったのだけれど、46kgになった時点でマズいと思い、炭水化物を摂るようにした。見事にリバウンドした。
ジムとプロテイン
その後旦那と結婚。私37歳の年。籍を入れた1年後に結婚式をするので、2人でダイエットに勤しむことに。糖質制限だけじゃダメなので、筋肉量を増やそう!となり、ジムに通うことにした。有酸素、筋トレをひと通りやり、運動後はプロテインを飲む、というのをしばらくやっていた。
だけど、筋トレ大嫌いなので、エアロバイクばっかりやっていて、あまり身にならなかった。
HMBとクレアチン
旦那が、運動前にHMBを飲み、運動後にクレアチンを飲むと筋肉量が増えやすいという情報を仕入れたらしく、やってみた。旦那にはとても効果があった。しかし、間違った糖質制限で筋肉量が減り、脂肪プヨプヨの私には、そこまで効果が出なかった。
このあたりで、当時住んでいたところで私の友人を集めて結婚パーティーをした。本番の結婚式は親族のみでやる予定だったので、別途開催したのだ。ちょっとプヨプヨの新婦でした。
初めてのエアロビとピラティス再び
近くに住んでいる友人から、当時住んでいた地域でやってるピラティスとエアロビを紹介してもらい、一緒に通うことにした。地域で主催してるので格安だし、友人と通うというモチベーションもあり、旦那の転勤で引越すまで続けられた。
ちなみに、それとは別にヨガもちょこちょこ通っていた。
ジム通い再び
結婚して1年ちょい、旦那が転勤になった。大本番の結婚式はまだだったので、ダイエットは継続しなくてはならない。とりあえずジムを探して2人で通うことにした。自己トレーニング+スタジオプログラム。私は水泳とヨガも少々。プロテインはもちろん、HMBとクレアチンも継続。旦那は効果抜群だったけれど、筋肉量がなかなか増やせない私は苦戦。結婚式で超ベストコンディション!という感じにはならなかったけれど、それなりに細くなった状態(当社比)で結婚式を迎える。
今考えると、この頃が1番運動してたかも。友人もいないし、行きつけの飲み屋もないから、他にやることなかったもんな。
妊婦でヨガ
結婚式も新婚旅行も終え、すっかり気が抜ける。もちろん太る。さらに、タイミングよく妊娠。極端なダイエットは禁物なので、当然ユルくなる。とはいえ、妊婦って太りすぎてはいけないんだよね。安定期入る少し前からヨガ復活。個人でやってるヨガ教室で、最大4人までの少人数制。転勤でこの地域に来た時から通ってるので、気心が知れていたし、妊婦でもオッケーとのことで、臨月までやらせてもらった。マタニティ専門のヨガプログラムではないので、出来ないポーズはやらない感じで。ヨガ自体慣れているので、身体が重くても立位やら逆転のポーズやら果敢に挑戦していた。
パーソナルトレーニングで筋トレ
産後は育児で忙しく、全く運動なんて考えられなかった。授乳でそれなりに体重も産前に戻っていったし、何もしなくても痩せられそうと思っていた。が、しかし、授乳が終わり、体重が減らなくなった。逆にどんどん増えていく!
何かやらねばと思っていたところ、旦那が家のすぐ近くに、パーソナルトレーニングをやってるところを見つけてくれた。1日1回30分、月額19,800円で通い放題。すぐに飛びついた。在宅で働いているので、お昼休みを利用して週に2〜3回通っている。
筋トレがメインなので、体重は落ちない。だけど、筋肉量を増やして見た目を変えたいので問題なし。おかげさまで筋肉がついてきて、身体が引き締まってきている。お腹以外。やっぱりお腹は最後だそうな。
プチ糖質制限
現在、ユルくプチ糖質制限をやっている。筋肉量増やしても脂肪は勝手には減らない。結局食事も考えないとダメだ、となった。トレーナーさんに少しアドバイスをもらい、以下の3点に気をつけている。
・食べる量を朝>昼>>晩とコントロール
・炭水化物は1日の早い時間に食べ、夜は食べない
・1日のタンパク質量が体重×1〜2gになるよう食べる
炭水化物や食べる量は何とかなるけれど、タンパク質の摂取量を保つのが大変。足りない分は基本プロテインで補っている。
脂肪を減らし、筋肉量は減らさないように気をつけているを
アシュワガンダとクレアチン
トレーナーさんおススメのサプリメント「アシュワガンダ」を飲むことに。
アシュワガンダとは、ナス科の常緑低木。スーパーハーブと言われており、抗ストレス作用・免疫力向上・体力増強などの効果があるとされている。日本では薬事法により医薬品に指定されている。入手についてはiHerbから購入。
本当は仕事が忙しくストレスが溜まりがちな旦那へのプレゼントだったのだが、せっかくなら一緒に飲もうということになり、私も飲み始めたところ、体調が良くなった。また、筋肉増強にも効いている気がする。体幹がしっかりしてきたのである。
また、最近クレアチンを飲むこともはじめた。以前飲んでいたのはカプセル状のものだったが、粉の方が吸収がいいとのことで粉末のものを利用している。運動後にプロテインに混ぜて摂取。
他にも…
ダイエット目的ではないけれど、他にもビタミンC・ビタミンD・ビオフリー・オリゴ糖・ココナッツオイルなどのサプリメントを摂取している。
特にビタミンCはメガビタミン療法として、通常の5倍ほど飲むようにしている。
というわけで、現在もダイエットは続いている。今回は体重という目に見える数値を指標としていないので、モチベーションの維持が難しい。だけど、健康で長生きするために頑張ろうと思う。
-
前の記事
2020.07.29(Wed) 掃除機に乗る息子 2020.07.29
-
次の記事
2020.07.30(Thu) 七夕の短冊を自分で持って帰る息子 2020.07.30