【働き方改革】テレワーク環境を使って在宅勤務してみたら意外と調子が良い

【働き方改革】テレワーク環境を使って在宅勤務してみたら意外と調子が良い

チェリッシュ1号です。

クリスマスイブですね。
我が家にもサンタ(実家と義実家)からプレゼントが届きました。
こんな素敵なスタイです。

寝ぼけて撮影中に包装をビリビリしちゃう息子(笑)

入っていた恐竜のスタイがお気に入り。
真ん中を押すと「ピュー」っと音が鳴ります。
ツリーの前で記念撮影


サンタさん、ありがとうございます!


さて、以下の記事で検討していた在宅勤務の件、年内実施に向けて準備していました。

先日実施できたので記事にしたいと思います。

Advertisement

事前準備 仕事の環境をクラウドに移す

事前準備として、事務所のPCの環境を変更しました。

どこでも同じ環境を用意できるように、ローカルにあるデータ、メール環境を全て仮想デスクトップ(クラウド)に移行しました。

事務所にいる時も外出中も自宅でも同じ環境を利用できるようにして、「事務所のPCにあるデータが無いとわからん」という状況が無いようにしました。

どこからでも、どのデバイスからでも同じデスクトップにアクセスできるように
メインPCの環境をクラウド化しました。

メールの環境変更に多少苦労しましたが、移行後はめっちゃ楽。

送信メールもいつもアドレスですし、ファイルの添付方法も同じです。
自社のグループウェアも使えますし、作業中のデータもそのまま仮想デスクトップ上に残っているので、出先で作業途中のデータ加工もできます。

ワードエクセル等であれば問題なく動きますが、特殊なアプリケーションだと動かない場合もあるようで、この辺は業務内容によると思います。
私は上記が動けば問題なく仕事ができるので、かなり快適です。

仮想デスクトップが理想的でしょうけど、起動中のPCにリモートでアクセスできるリモートデスクトップ環境でも良いと思います。

実践その1 スキマ時間メール作戦 →これめっちゃ便利。会社にいる時間がみるみる減る

在宅勤務を始める前に、仮想デスクトップで外で仕事できるか試す意味でも、iPadを仮想環境に接続して持ち歩くようにしてみました。

在宅ワーカーにの前にドヤリングを目指します。
「ドヤリング」についてはこちらでご確認ください。

iPadのみだとやれることが少ないので、キーボードを購入しておきました。

Cooper Cases SLIM BOOK ICHIBAN 【 iPad 9.7 2018 / 2017 / Air2 / Pro 9.7 / Air 】 posted with カエレバ Cooper Cases Amazon楽天市場

4千円くらいですが、やむなしと購入。

つけてみると確かにノートPCっぽい感じになりました。
iPadは起動時間なしですぐに仮想環境にアクセスできるので便利
マウスが使えないのは残念だけど、この端末で複雑な作業はしないからOK

まずはiPadを持ち歩いて可能な限り外でもできることは外でやっちゃおうという事にしました。

カフェは札幌市内にあまりないので、主にお客様の会社のエントランスか、営業車の車内かびっくりドンキーでドヤリングしました(笑)
ハンバーグ、おいしかったなぁ・・・。

実際やってみると、私の普段の仕事ってほとんどが以下の事だってことが改めてわかります。

【普段やっている事】

  1. メールチェック
  2. アシスタントへの作業依頼をメールする
  3. 依頼した完了結果を先方に電話報告
  4. 先方からのメール連絡を返信、電話でフォロー
  5. 社内問い合わせのメールを返信
  6. メールで来た問い合わせを元にアポイントの電話

ってもうほとんどメールと電話ですね。

逆にいえばツールの印刷とか印刷物の用意、押印処理がなければほとんどは外出先からのアクセスでできそうです。

実際にやってみるまでは不安がありましたが、使い始めると会社にいる時間が減ること減る事。

上記の1〜6はほとんど車内でできるので、必要な配布物があれば(なしでもよければ)そのままアポイントをとって営業先に訪問できます。

今までだとどうしても一度帰社してからアポイント、という作業になりがちでしたが、どこでも同じ環境でPCを利用できる環境になったので、肌身をもって効率化できた感があります。

そして無事ドヤリングデビューできたのも、なんかうれしい・・・(笑)


実践その2 社内処理に徹する半日作戦 → 奥さんの朝風呂時間創出

ある程度iPadを使って仮想環境の利用方法になれてきたので、会社の許可をとって自宅PCにも同じクライアントを入れることにしました。

まずは試行実施ということで、午前中在宅勤務をしてみました。

環境も準備してやる気十分です。

奥さんの仕事部屋をお借りして、自宅でデュアルティスプレイ!
やる気十分です!

予め業務内容を整理しておく

前回記事でも書きましたが、在宅勤務は上司の監視の目が行き届きません。

「あいつ在宅して何やってるかわからん」状態を防ぎたいので、予めこちらから当日実施する業務内容をリストアップして上司に提出しておきました。
(決して求められはしませんでしたが)

午後出社時には「だいたい宣言した事、できたみたいね!」という上司のコメントをもらえたので、とりあえず文句はなかったのではないか・・・と思います!

ひたすら集中

せっかく在宅で仕事をするメリットを活かそうと思いました。

在宅のメリット。

好きな時に休める、だらだらできる・・・。(煩悩)

ではなくて、最大のメリットは「周りから声かけられない」だと考えました。


仕事場では最低でも30分に1度は問い合わせの電話が来ますし、社員にも声をかけられます。
人の世間話に耳を傾けたり、後輩のお悩み相談みたいのもありますね。

家にいるのは妻と子のみ!

申し訳ないが二人には少し我慢してもらって、私を空気だと思っていただこう!

という事で奥さんに協力してもらって、極力声をかけないでもらいました。

奥さんもほぼ現役の在宅ワーカーなのでその辺はわかっているらしく、見事なスルースキルを発動しておりましたよ。

夫、マジ空気。(笑)

感覚としては「休日勤務」に近い使い方ができる

実際にやってみた感想としては「使い方次第だけど、なかなか良い」です。

社内にいないので周りに聞くことはできません。
その上でできる仕事があれば良いと思いました。

私の場合は以下の仕事が該当します。

  • 定形の社内稟議資料
  • データ取りまとめ、提案資料作成
  • 社内学習

上記を誰にも邪魔されずに黙々とやりたいって時に在宅は適しているように思いました。

感覚的には「休日勤務」に近いです。

私の中では休日勤務ってタスクが溜まってどうしようも無い時に一人作業だけを土日に残して、黙々と作業するってイメージです。

在宅はまさにそういう使い方ができそうです。

頻度としてはやって週に1回あるかどうか、でしょうか。
頻度についてはもう少し考えてみます。

早出された奥さんのお風呂時間

「で?結局在宅やってチェ1号は家庭の役にやってんの?」と言われそうです。

あくまでも家庭に仕事持ち込んでやっている訳で、おおっぴらに勤務中に家事をやっていた訳ではありません。

ですが、奥さん的には以下が良かったのでは、と思っています。

  1. 奥さん朝風呂に入る(いつもは夜メイン)
  2. 奥さんと昼ごはん食べる
  3. 洗濯をすましちゃう

お風呂は誰か子供を見ている人がいないとゆっくり入れませんよね。
いつもは私だけ朝風呂に入っているので、今回はゆっくりお風呂に入ってもらいました。
子供は私が見ていれば良いですし。

午後から出社だったので、お昼ご飯は奥さんと一緒にいただきました。
平日はなかなかできないので、これも良い習慣だと思います。

洗濯物は・・・。
そのくらいは勤務中に手伝ってもいいですよね。
休憩のついでって事で(笑)

午前中だけの勤務だったので、せいぜい役にたったと言ってもこんなものですかね。


【まとめ】習慣化できるかどうかが課題

とりあえず今回の在宅は個人的には十分成功したと思います。

あとは在宅できるような仕事のやり方を継続してできるかどうかだと思います。

「これは在宅でやる仕事」「これはデスクでやる仕事」「これは外出先でやる仕事」と多少なりとも予め仕分けしておかないと、またズルズルと会社でやらなくても良い仕事を会社でやっている状態になります。

バランスよく在宅もこなせるように継続して在宅勤務をやっていこうと思います。

あ、そうですね。

こんな固い内容をこんな日に失礼しました!

みなさん、メリークリスマス!

記事が気に入りましたらシェアお願いします!