子育てサロンへ子供と一緒に出かけてみた

チェリッシュ2号(嫁)です。

先日4ヵ月検診も無事終わり、首もきちんと据わったので色々なところに連れ出してみようと思い、休日は旦那とオシャレなカフェへ行ったり近所の古着屋へ散歩に行ったりしております。

【赤ちゃんと一緒に行けるお店】札幌市中央区 パパヒデヒコ

とはいえ平日は相変わらず引きこもりがち。
そういえば産後の保健師訪問で「子育てサロン」なるものについてのパンフレットをもらっていたのを思い出しました。

子育てサロンとは

0歳から小学校就学前の子供とその保護者の交流の場です。
私が行っているところはボランティアの方が歌をうたってくれたり子供をかまってくれたり、オモチャも色々あって自由に遊べたりします。

実際に参加してみた

人見知りなのですごく勇気がいりましたが、育休期間で保育園に入る前の今しか参加できないので、頑張って行ってみることに。
私の家から近いところにいくつかありますが、現時点で2ヶ所に参加してきました。

児童館の常設子育てサロン

火・水・木の9:00〜12:00に区の児童館で開催されています。
児童館なので小学校の夏休みや冬休みの期間は、通常の児童館としての役割があるので子育てサロンはお休みになるようです。
こちらは曜日によってやっていることが少し違うようですが、私はまだ水曜日しか参加できてません。

遊べる場所は部屋が2つと体育館の3ヶ所があります。
1ヶ所は乳幼児の部屋になっていて、そこではボランティアの方が歌をうたってくれたり、時々子供を抱っこしてくれたり。

オモチャがマットを敷いた床に色々ちりばめられていて、好きなものを手にとって遊べます。
うちの子はまだハイハイなど移動できず、私の膝の上にいるだけなので自らオモチャを取りにはいけないんですが、私が時々手近にあるオモチャをとって子供に持たせてあげたりしています。

歌もいろんな歌があり、20曲以上はあるんじゃないでしょうか!
一覧表が用意されていて、そこからボランティアの方に歌ってもらいたい曲をリクエストできます。
ここで歌を覚えて、家で子供に歌ってあげることができますね。

月一回、第三月曜日に開設されている子育てサロン

地域の交流センターのようなところで月1回10:30〜12:00に開催されています。
なんと!ここでは無料でコーヒーが飲める!ということで、完全にコーヒーに釣られて行きました笑
母のためです。息子よごめん。

会場に着くと、児童館よりもたくさんの親子がいました。
やっぱりみんなコーヒー狙いか!笑

会場自体は結構ひろく、マットを敷いた上にオモチャがたくさんあり、みんな思い思いに遊んでいます。

荷物を置くと、ボランティアの方が「コーヒー飲みましたか?まだでしたらお子さん預かるので飲んできてください」とのこと。
子供を抱っこしながら熱いコーヒーを飲むことを想定していたので、子供を預かってくれるのはとてもありがたいです。

息子をしばしボランティアの方に預けて、子供たちが遊ぶスペースとは別にあるカフェスペースへ。

母乳育児なんですが今日はカフェインありでもコーヒーを飲む!と意気込んでいました。
ですが、さすが子育てサロン。
きちんとカフェインレスのコーヒーも用意されていました。

こちらのコーヒーは近所のカフェの方がハンドドリップで入れてくださっていて、カフェインレスとは思えないほど美味しいコーヒーでした。
いつかこちらのカフェでカフェインありのコーヒーが飲みたいです。
ゆっくり味わいたかったのですが、子供のことが心配であまりゆっくりできませんでしたが…
母の悲しい習性ですね。

クリスマス前ということで松ぼっくりのツリーが用意されていて、シールでデコレーションするハンドクラフトコーナーもありました。
息子の代わりに母がシール貼りやってきました。
デコレーションした松ぼっくりツリーは来月もらえるそうです。

最後は、みんなで絵本の読み聞かせを聞いたり手遊び歌を一緒に歌ったりして終了しました。

終わったあとに会場を別にうつしてランチ会もやっているみたいですね。

まとめ

しばらく引きこもっていたので、いきなり色んな人のいる場所へ飛び込むのは勇気がいりましたが、行ってみて本当によかったです。

というのも、旦那の転勤についてきたので友達とは遠くなってしまい、大人で話すのは旦那だけ。
あとはまだ言葉のしゃべることができない息子と二人きり。
最近言葉がでてこなくなってきて、「あれ」とか「それ」とか言うのが増えてきたと旦那に指摘されています。
また、息子は可愛いんですが、初めての育児で煮詰まってしまうこともあります。
そんな時に知らない人とお話するが、とってもいい気分転換になります。
同じ子育てをしているので共通の話題もあり、意外とすぐ溶けこめました。

今まで行った2つの子育てサロンの他にもいくつか開催されているので、そちらにもぜひ行ってみたいと思います!

記事が気に入りましたらシェアお願いします!